【学習目的別】独学コーディングをおすすめできる人とは?

 

この記事のまとめ

  • コーディングを含め、プログラミングの独学は挫折しやすいのでおすすめではない。
    • 副業で稼ぎたい方は独学おすすめ度★★★☆☆
    • IT人材として本業で働きたい方 独学おすすめ度★☆☆☆☆
    • 教養目的で学習したい方 独学おすすめ度★★★★☆
  • どうしても独学するなら書籍やネット上サービスを活用し、サイト模写ができるようになろう
  • 初心者のうちは質問できる環境は超大事なのでスクールがおすすめ

 

この記事は、全くプログラミングに触れたことのない初心者や、勉強はしたものの実務未経験の方といった方を対象にしています。

この記事を読んでいる人の中には、”コーディング”というものについて学習することで”コーダー”になりたいと思っている方、副業で稼ぎたいと思っている方、教養としてコーディングを学習したい方…

様々な方がいると思いますが、それぞれの目的に合わせて、『コーディングの独学』というテーマで学習方法などを紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

そもそもコーディングとは


プログラミングとコーディングの違いは何か、気になる方もいるかと思いますので、そもそものコーディングについて解説しておきます。

コーディングとはプログラミングの中の一部分であり、HTMLやCSSJavaScriptを使ってテキスト情報を装飾していく過程のことを指します。

すなわちブラウザ上のデザインとしてテキストを記述していくことであり、言語はHTMLやCSS、JavaScriptを主に用います。

対してプログラミングとはシステムやプログラムを作動させるための過程であり、コーディングはこのプログラミングの一種なのです。

HTML

HTMLとはHyper Text Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)』の頭文字をとった略称で、ウェブページを作成するために開発されたマークアップ言語です。

ブラウザ上にあるWebページは基本的に全てこのHTMLで構成されています。

Webサイトの構造化や意味をもたせることを司ります。

プログラミングを学習する第一歩として有名なので初心者はまずHTMLを学びます。

コーディングを構成する基本言語ですので学習は必要不可欠です。

【初心者向け】HTMLとは?何が作れる、学ぶ意味があるのかを徹底解説!

CSS

CSSはHTMLで表示させたコンテンツの大きさ・色などを装飾したり、表示させる位置を変えるといったコンテンツの表示をコントロールする役割があります。

皆さんが普段目にするウェブページはHTMLだけで作ることは不可能です。

CSSでHTMLコンテンツにスタイルを適用して、色や大きさ、位置を装飾し初めて綺麗なWebページを作ることが出来ます。

HTMLだけでは普段目にするような綺麗なページを作ることは出来ず、CSSはHTMLと一緒に覚えることが必要です。

【初心者向け】CSSとは?書き方と4つの頻出するスタイルをご紹介

JavaScript

JavaScriptはWebサイトに動的な要素を追加できるようになります。

これによってブラウザ上で画像を拡大表示させたり、入力フォームを設置してメッセージを送信したりできるようになります。

HTMLとCSSを学習した後に、より複雑で動きのあるサイトを作製したくなった場合、JavaScriptの学習が必要となってきます。

コーディングを行ううえで必須とまではいきませんが、覚えていて損がないのは確実なので学習をおすすめします。

コーダーとは


コーディングを行う人はコーダーと呼ばれ、Webデザイナー等が作ったデザイン案を元に、コーディングによって書き起こしていく方を指します。

したがって元のデザイン案を作るのが仕事のWebデザイナーとは異なります。

また、コーダーはデザインとコーディングの対応関係を理解しておく必要があるので、Webデザインの知識があることも多いです。

 

実はプログラミング系の独学は結構きつい


コーディングを含め、プログラミングを独学のみで習得しようとするのはおすすめしません。

もちろん、不可能ではないのですが、かなりの時間と労力を要します。

だからといって独学をしなくてもいいわけではなく、学習においては常に自習を継続する姿勢は重要です。

さて、コーディング含めプログラミングの独学が難しい理由として以下の3点が挙げられます。

  • 何を学ぶべきかが分からない
  • 分からないことを質問できない
  • モチベーションが維持しづらい

以下で1つずつ解説しますが、いずれにせよプログラミング、コーディングの独学は難しいものです。

何を学ぶべきかが分からない

独学でありがちなのが、目的や目標が無いまま、なんとなく学習している状態です。

もちろん、フットワーク軽く、明確に目標などを設定せずに学習を始めてみたり、体験してみるというのは非常によい選択だと思います。

しかしいつまでも目標や目的がないままだと、結局なんのために学習をして、学んだ知識や得たスキルをどのように活かせばよいのかわからなくなってしまいます。

なりたい姿やどんなことがしたいのかといったことを具体的に設定してみることで、逆算的に学ぶべきことが明確になるでしょう。

わからないことを質問できない

独学をおすすめしない理由としてこれはかなり大きいです。

プログラミングに限らないでしょうが、学習の中ではつまずいた所やわからなくなった箇所が必ず出てきます。

ネットや書籍で調べて解消できるならよいですが、全て答えが転がっていることはまずありません。

独学を選択すると同じ所でわからないまま何日間も留まるといった事態に陥りやすくなってしまいます。

そういった時にプログラミング経験者や現役エンジニアの方がいると、質問してすぐ解消されることが多いです。

この意味でお金を払ってでも、質問できる環境を用意するといった目的でスクールに通うことはおすすめです。

モチベーションが維持しづらい

独学ですと自分一人で全てを計画し、管理しなくてはなりません。

誰の監視や拘束力も受けないので、好きなように自分で甘えられてしまいます。

ひとたびわからない所が生じてそこから進めなくなると、やる気がなくなり、挫折に繋がってしまうのです。

独学での挫折率は非常に高いものとなっています。挫折の防止策について気になる方は以下の記事も参照してみてください。

挫折率9割…プログラミングを独学で勉強する失敗しない方法

ただ、独学する姿勢は超大事

ここまで独学をおすすめしない理由を挙げてきましたが、独学が不要といっているわけではありません

『独学のみで頑張る』というのが挫折しやすかったり、非効率である、と言っているだけで、独学は必要です。

コーディングに限らず、プログラミングの学習においては自走力をもって自分でわからない所を解決していく姿勢が求められるためです。

自分で試行錯誤したり、情報収集していくことで新しい発見や考えを得られるため、次の学習に活かされるのです。

 

独学コーディングは学習目的によっておすすめできない


ここでは、皆さんが独学でコーディングを身に付けた先のことについて考えていきたいと思います。

というのも、独学をするうえではその目的や目標などを定めておかなくてはならないからです。

ゴールが定まっていないと、闇雲に努力をし続けることになってしまい、思っていた未来や結果を得ることができなくなります。

目的や目標によっては独学が全くおすすめできないこともあるので注意が必要です。

以下で①副業で稼ぎたい方、②IT人材として本業で働きたい方、③教養としてプログラミングを学習したい方にわけて解説していきます。

コーディング学習の目的を明確に意識することで、それぞれの目的に合った学習方法を選択しましょう。

①副業で稼ぎたい方 独学おすすめ度★★★☆☆

比較的難易度の低いコーディングは独学を通して副業に活かすことができます。

具体的にはLP制作案件や企業のコーポレートサイトの制作、バグ解消といった案件がこなせるようになるのです。

週末の土日に在宅リモートで案件をこなして、月に5万円をかせぐことは可能ですしスキルが上達していけば月に10万円以上を楽に稼げるようになります。

ただ、コーディングを独学しただけですと、副業案件の取得の方法に始まりクライアントとの連絡納品に関連する知識などわからないことが多いでしょう。

総合的に副業スキルを得たい方はスクールに副業スキルに特化したスクールに通うことをおすすめします。

副業するためのプログラミングスクール5選!おすすめの言語や副業の始め方まで解説します!

②IT人材として本業で働きたい方 独学おすすめ度★☆☆☆☆

エンジニア、Webデザイナー、コーダーなど、IT系職種は様々ですが、そのいずれかを本業として働いていきたいと考えている人について学習方法を紹介します。

本業としてIT系の人材になるのを目指す方は就職や転職の支援を受けられるようなサービスを活用すべきでしょう。

未経験者やプログラミング初心者の方が独学のみでIT企業に就職するのはかなり難易度が高いです。

特に中途採用となるとその人の実績やこれまでの仕事の成果、実務スキルを評価されるため、未経験者は圧倒的不利です。

よって就職支援・転職志望を行ってくれるサービス、具体的に言うとプログラミングスクールを活用するとよいでしょう。

エンジニアになりたい方向け

エンジニア転職を叶えるうえではプログラミングの学習が充実していることと転職支援が整っているスクールを選ぶことが重要です。

エンジニア転職支援を行ってくれるおすすめのスクール、おすすめのコース

  • GeekJob(ギークジョブ):スピード転職コース、プレミアム転職コース
  • Pro Engineer(プロエンジニア):プログラマカレッジ
  • POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ):Railsキャリアコース
  • Tech Camp(テックキャンプ):エンジニア転職コース
  • Tech Academy(テックアカデミー):テックアカデミーPro
  • Code Camp(コードキャンプ):エンジニア転職コース

 

参考記事:転職プログラミングスクールおすすめ6選!選定するポイントも解説!

Webデザイナーになりたい方向けの学習方法

Webデザイナーはコーダーがコーディングするための原案であるデザインを設計するのが仕事であり、言い方を変えるとコーダーよりも上流での業務をWebデザイナーが担います。

Webデザイナーになるうえでも基本的にはスクールがおすすめですが、独学でデザイナー就職、転職ができることもあります。

未経験からwebデザインを学び就職する方法。そもそもwebデザイナーとは?

コーダーになりたい方向けの学習方法

実は、コーダーが本職であるといった方はあまり多くいません。

そもそもコーディング学習の難易度が高くないため、コーダーの市場価値はそこまで高くなく、コーディング案件の報酬も低いことが多いです。

したがってコーダー専門で転職支援を行うサービスはほぼ存在しません。

コーディングのみを業務にしたいといった方はより高いスキルを身に付けて報酬の高い案件を受注できるようになるか、あくまでも副業としてコーダーになるというのをおすすめします。

③教養目的で学習したい方 独学おすすめ度★★★★☆

教養として、コーディングを学習したい方には独学はおすすめです。

プログラミングを学習することでエンジニアと対等に会話できるようになりたい、IT化の進む現代で教養としてプログラミング知識をつけておきたいといった方は独学でも学習できます。

記事の後半でも紹介していますが、無料で学習できるネット上のサービスを活用したり、書籍で学習するとよいでしょう。

ただ、やはりわからない所を質問できない環境というのは挫折しやすいですし、モチベーション管理も大変です。

より効率的に学習したい方は教養学習に適したスクールに通うのも選択肢の1つでしょう。
(とはいえ、教養目的の学習で月に何十万円もかけるのは少々高すぎると個人的には思いますので値段も考慮に入れて検討して頂ければと思います。)

 

コーディングを独学するとしたら…


コーディングを独学するとして、具体的にどのような流れで学習していけばよいのかといったことを以下で紹介していきます。

ここでは

  1. まず用意するべきもの
  2. インプット学習法
  3. アウトプット学習法

に分けて説明していきます。

①まず用意すべきもの

PC

当然ですがPCがないと学習を始めることができません。

iPadやスマートフォンだとタイピングもしづらいですし、何より開発環境が整っていないため実務的にプログラミングをすることが困難です。

ただ、ネット上のサービスで動画を視聴したり等の学習をするだけならタブレット端末でも可能でしょう。

いずれにしてもPCは必須ですし、きちんとプログラミングを学習したいなら、動作を軽くさせるためにもある程度高いスペックのPCを購入した方がよいです。

集中できる環境

独学をするということは自分で集中できる環境を作らなければならないということです。

スクールなどに通えば、教室や、リモートでの人の目があるため、集中力は半強制的にもたらされます。

しかし独学だといくらでも甘えることができますので自分に厳しく、集中力を保ち続けるのは難しいでしょう。

静かな所やモノが少ない所で、スマホやPCの通知をOFFにしてから学習するなど様々な工夫があるでしょう。

集中できる環境を用意すればモチベーションに関係なく、その環境に身をおけば学習を継続できますのでおすすめです。

ある程度のタイピングスキル

コーディングをはじめ、プログラミングを学習するならある程度はタイピングができないと学習効率が落ちます。

ただ、キーボードのキー位置を完璧に覚えているとか高速タイピングができるという必要はなく、学習のうちに覚えていくものですのでそこまで不安がらなくても大丈夫です。

情報収集力・ググる力

わからないことがでてきた時に、自分で解決するためには自分で情報収集をしなくてはなりません。

インターネット上には多くの情報が載っており、調べる力さえあれば自分の求める答えに行き着くことが多いでしょう。

具体的にググる時のコツとしては、わからないことや知りたいことの特徴的なキーワードで調べてみたり、日本語で出てこなければ英語で調べてみるといったことが挙げられます。

②コーディングを独学でインプットする方法

書籍の活用

独学の定番なのが書籍の活用です。

HTMLやCSSについて学習できる書籍を書店で探してみたり、ネット上で評価の高い書籍を購入するとよいでしょう。

書籍を手に入れたら、本を読んで実際にPCでも書籍で紹介されていたように動作するかをPC上で試しながら学習を進めていくとよいと思われます。

ネット上のサービス

ネット上にはコーディングをはじめプログラミングについて学習できるサービスなどが多く存在します。

ここでは①プロゲート、②ドットインストール、③Shoo、④CODEPREPの4つについて取り上げました。

どれもオンラインですので在宅で学習できますし、無料のものもありますのでぜひ活用してみてください。

①プロゲート

プロゲート

無料で様々なプログラミング言語を学ぶことができるオンラインサービスです。

通常プログラミングを学ぶ際はパソコンに開発環境を作るなど、面倒な下準備が必要になりますが、プロゲートではブラウザで学習することができるので下準備なしにすぐプログラミング学習を開始できます。

学習できるプログラミング言語も多種多用でまずプログラミングに触れてみたいという方にはとてもおすすめのサービスとなっております。

プロゲートはこちらから→プロゲート

②ドットインストール

ドットインストール

無料オンラインプログラミング学習サービスとして有名なのが『ドットインストール』です。

ドットインストールの授業は『動画で学ぶ』ということが特徴的なサービスです。

動画では講師が実際にプログラミングをしながら解説して貰えるので、テキストベースの教材よりも分かりやすいのがメリットとなっています。

ドットインストールはこちらから→ドットインストール

③Schoo

Schoo-ようこそShoooスクーへ

Shoo(スクー)とは「大人たちがずっと学び続ける」をモットーに、生放送や録画動画、などを通じて専門知識を得るサービスです。

コースや録画授業を見るには月額980円でのプレミアム契約が必要ですが、動画自体は5000本以上あるので払う価値はあるでしょう。

また生放送に関しては無料なのでプレミアム契約をせずに生放送のみ利用するといった活用方法もあります。

試しにコーディングと検索してみたら一時間単位の講義動画が108本でてきたのでコーディング学習には困らないと言えるでしょう。

Schooへはこちら→Schoo

④CODEPREP

CODEPREP Lets-programits-fun!

Webサイト上で無料でプログラミングを書いて動かしながら学ぶ実践型のプログラミング学習サービスです。

ブックと呼ばれる学習コンテンツのうち、興味のあるものを選択して学習します。

穴埋め方式で問題を解いていくのが特徴で、1週間程度で学習が終わるので気楽に受講できます。

サイト上には他のユーザーと交流するための場が設けられており、わからないことを質問し合うことができるのも特徴です。

CODEPREPはこちら→CODEPREP

③コーディングの独学アウトプット学習法

インプット学習がある程度済んだら、アウトプットを積極的に行っていきましょう。

実際にコーディング作業をこなすことで課題や疑問点がみえてきます。

おすすめのアウトプット学習法としてここでは『サイトの模写』と『案件の受注』を例に挙げます。

サイトの模写

サイトの模写とは文字通り、HTMLやCSSで作られたサイトを見ながら同じつくりのサイトを作ることで、模写コーディングとも呼ばれます。

コーディングを学習した後に最終的に達成される目標として、サイト模写を完璧にこなせるようになることを設定するとよいでしょう。

というのもサイトのデザインを見て、そのデザイン通りにHTMLやCSSを使っていくのはまさにコーディング案件の流れと同じためであり、サイト模写ができれば実際の案件も受注できるということです。

初心者のうちは簡単なつくりのサイトを模写するのをおすすめします。

案件の受注

模写コーディングができたらもう実際に案件をこなせるスキルが最低限身についているということです。

案件を受注できるかはまた別の話ですが、受注した案件をこなして納品できるスキルは身についているはずです。

後は実務経験や実績を積んでいくことでより多くの案件を受注してください。

案件をこなす中で学習では得られなかった発見や課題点が見つかるはずですので、それをもとにまた学習と実践を繰り返して、実力をつけましょう。

 

コーディングを学習するうえでおすすめのスクール


プログラミングスクールを活用してコーディング(HTMLやCSSの知識・スキル)を身につけたい方には

  • Code Camp
  • テックアカデミー
  • スキルド

の3校をおすすめします。以下で1校ずつ 紹介していきます。

CodeCamp デザインマスターコース

コードキャンプ
コードキャンプ
スクール名 料金 オンライン 転職支援 対象年齢
コードキャンプ 698,000円~148,000円 ー(オンラインのみ) なし

完全オンラインスクールとして運営されているのがCode Campです。

200人の講師が在籍しており、講師の選考通過率17%と厳しい選考を通った優秀なエンジニアが講師として在籍しています。

Code Campの特徴としてこうした質の高い講師を生徒側が選べるといったことが挙げられます。

学習方法は1レッスン辺り40分の習得度に合わせたマンツーマン指導を行っています。

無料体験レッスンも行っているのでまずはお試しください。

Code Campへの申込みはこちらから→ コードキャンプ

こんな方におすすめ

  • 確実に転職をしたい方
  • 30代で未経験から転職を目指している方
  • JavaScriptも学びたい方
  • 画像加工の技術も学びたい方

CodeCampの特徴については以下で詳しく紹介しているのでぜひご覧ください。

関連記事:コードキャンプの5つの特徴とは?オンラインの中では唯一無二のプログラミングスクール

TechAcademy Webデザインコース

Tech Academy
引用:TechAcamdey
スクール名 料金 オンライン 転職支援 対象年齢
テックアカデミー 298,000円 ー(オンラインのみ) 32歳以下

最短4週間で未経験からプロに育てることを意義に掲げているオンラインプログラミングスクールです。

自己学習型のレッスン形式ではありますが、1人1人にメンターの方が付くようになっています。

オンラインでもチャットなどでサポートが受けられることが好評で、第13回日本e-Learning大賞では「プログラミング教育特別部門賞」を受賞している人気のプログラミングスクールです。

Tech Academyへの申込みはこちらから→ テックアカデミー

こんな方におすすめ

  • オンラインでの学習を求めている方
  • コーディングに加えてRubyも学習したい方
  • 画像加工技術を学びたいと思っている方

関連記事:テックアカデミー のWebデザインコースは誰におすすめ?特徴や料金を徹底解説!

スキルド

スクール名 対応時間 料金 オンライン 開講場所 対象年齢
スキルド オンライン質問:10:00〜21:00 月額5,000円 全年齢

Webサイト制作に特化したプログラミングスクールがスキルドです。

スキルドはWebサイトの制作やLP(ランディングページ)制作など転職よりも副業やフリーランスとして案件を習得するスキルに特化したプログラミングスクールとなっています。

転職支援はありませんが副業スキルを培うならスキルドがオススメです。

オンライン専門となっており、クイズや写経問題といった他のスクールにはない独自の学習体系をとっており、未経験でも学びやすいカリキュラムがポイントになります。

現在、無料体験キャンペーンを行っていますので、気になる方はまずは体験から入ってみるのがオススメです。

スキルド無料体験はこちら

こんな方におすすめ

  • 副業スキルを得て稼ぎたい方
  • 働きながらオンラインで学びたい方
  • 最短で効率的に学びたい方

関連記事:【最短30日】プログラミング初心者が副業で収入を得るための最適解とは?

まとめ


コーディングについて、その学習方法やおすすめのスクールについて紹介してきました。

HTMLやCSSの学習難易度は高くないですが、独学の挫折率はかなり高いのでプログラミングスクールに通うのをおすすめします。

また、コーディングはHTMLとCSSを学習してしまえばある程度できるようになるので、早めに実務経験を積むことをおすすめします。

以上、コーディングの学習についての記事でした。