この記事は就活や転職にも役立つ資格、『ITパスポート』についての解説記事です。
今回はITパスポート試験範囲の「テクノロジー系、ネットワーク」に位置付けされる「ファイル転送の通信プロトコル – FTPとSFTP -」について、現役エンジニアの著者が分かりやすく解説していきます。
記事の後半で、過去にITパスポートの試験で実際に出題された問題も取り扱っています、ぜひ最後まで目を通してみてください。
FTPとは?
FTPは、File Transfer Protocol(ファイル トランスファー プロトコル)の略で、ネットワーク上のコンピューター間でファイルを転送するための通信プロトコルです。
最も多く使用されるケースとして、Webページを構成するHTMLファイルや画像ファイルなどをWebサーバーにアップロードする際に用いられます。
もしコンピュータごとにファイルを転送するルールが違ったとしたら、同じルールを扱っているコンピュータどうしでしか、ファイルのやり取りができなくなってしまい、とても不便です。
この問題を解決するために定められた、コンピュータ間でファイルを転送する際の共通ルールが、FTPなのです。
また、FTPではアクセスした誰もが閲覧できないようにユーザIDとパスワードで認証するルールが設定されています。
認証を設けることでセキュリティを高めていますが、FTPでファイル転送すれば安全という訳ではありません(後述の SFTP 参照)。
HTTP・HTTPSとの違い
“ファイルをアップロードする”ことから、HTTP/HTTPS、と区別がつかなくなってしまうこともあるかと思います。
そこで以下のような明確な相違点を意識すると区別ができるようになるかと思います。
- HTTP・HTTPSはWebの通信プロトコルですので、ファイルをアップロードする際は主にWebブラウザを使用し、必ずWebを経由します。
- 対してFTPはコンピュータ間でのファイル転送プロトコルですから専用FTPクライアントソフトか、CUIコマンドを使用してコンピュータ間で直接ファイルをやり取りします。
このように、間にWebを経由するのか、コンピュータから直接ファイルをやりとりするのかで、明確な相違点があるといえます。
FTPの役割はコンピュータが別のパソコンにファイルを送ったり、受信したりする際に使用します。
例えば、Webページをインターネット上に公開したり、Webページの情報を更新したりする際にはこのFTPを使って情報を更新します。
anonymous FTPとは?
FTPはコンピュータ間でのファイル転送プロトコルですので、アップロード以外で、フリーソフトなどを不特定多数にファイルを配布する目的で使用されることもあります。
通常、コンピュータにアクセスする際にはユーザー名とパスワードを求められますが、不特定多数にファイルを配布したい場合に、いちいちユーザー名とパスワードを求めていたら非効率です。
その際に用いられるのがanonymous FTPという機能です。
anonymous FTPが有効になっているコンピュータにアクセスする場合、アクセスに必要なユーザー名と「anonymous」または「ftp]とすると、パスワードが何であれ、コンピュータへのアクセスを許可します。
anonymousは『匿名』の意味があり、anonymous FTPを使うと、その名の通り誰もがファイル・コンピュータにアクセスができます。
SFTPとは
FTPはセキュア(安全)なプロトコルとして設計されておらず、コンピュータに接続する際に、ユーザー名やパスワードは暗号化されていない状態で転送されます。
暗号化されていないので、転送中に第三者に傍受されてしまった場合に、ユーザー名とパスワードは容易に盗まれてしまいます。
このようにFTPにはセキュリティ上の脆弱性がいくつか指摘されています。
この課題を解決するために、FTPで転送される情報を暗号化する「SFTP」というプロトコルがあります。
今では、このSFTPを用いてコンピュータ間でのファイルのやり取りを行うことが一般的となっています。
試験対策まとめ
試験対策用に、今回の記事の要点をまとめましたのでご確認ください。
- FTPはファイル転送のプロトコルである
- SFTPはユーザ名、パスワードを暗号化したファイル転送の通信プロトコル
- anonymous FTPは誰もがファイルにアクセスができるファイル転送の仕組み
今回はこの3つを押さえておきましょう。
実際の問題
それでは、ITパスポート試験で実際に出題されたFTPに関する問題を解いてみましょう。
平成24年春期
インターネットのファイル転送で使用される anonymous FTP に関する記述として,適切なものはどれか。
- ア. FTPに暗号化の機能を追加したプロトコルである。
- イ. Web通信のプロトコルを用いた方法である。
- ウ. 利用者固有のパスワードを使用せず,誰でも利用できるFTPである。
- エ. 利用者認証機能と通信時の誤り訂正機能がない,軽量で簡易的なプロトコルである。
anonymous FTPはフリーソフトなど不特定多数にファイルを配布する目的で使用されます。
通常コンピュータにアクセスする場合は、ユーザー名とパスワードを求められますが、不特定多数にファイルを配布する目的で使用されます。
不特定多数にファイルを配布する際にいちいちユーザー名とパスワードを訪ねていたら非効率です。
この問題を解決するためにanonymous FTPを有効にすると、コンピュータに接続する際のユーザー名に「anonymous」または「ftp」を指定すると、パスワードを使用せずにコンピュータに接続できるようになります。
したがって正解は「ウ」です。
平成25年秋期
通信プロトコルの説明のうち,適切なものはどれか。
- ア. DHCPはWeb閲覧のプロトコルである。
- イ. FTPはファイル転送のプロトコルである。
- ウ. NTPは設定するIPアドレスなどの情報をサーバから取得するプロトコルである。
- エ. POPはメールクライアン卜がメールを送信するプロトコルである。
アのDHCPはネットワーク機器のIPアドレスを自動的に割り振るプロトコルのことです。
ウのNTPはシステム時計を正しい時刻へ同期するプロトコルです。
エのPOPはメールの受信用のプロトコルです。
よって正解はイになります。
まとめ
今回は以上になります。
通信プロトコルにはいくつもの種類や規格があるため、混乱する方もいらっしゃるかと思います。
この記事をはじめ、色々な情報をもとに知識を整理していきましょう。
本記事の中で分からない用語があった方は関連する記事のリンクが貼ってありますのでそちらもご覧になってください。